最新の進路
令和3年度の進路状況
応用化学科 卒業生の進路 ![]() |
応用化学コース(大学院)修了生の進路 ![]() |
山梨県内 就職 |
甲府市役所、株式会社フレアン(山梨サテライトオフィス)、山梨県庁、山梨中央銀行、峡東地域広域水道企業団、公益財団法人山梨厚生会山梨厚生病院、YITOAマイクロテクノロジー株式会社 |
---|---|
山梨県外 就職 |
日総工産株式会社、しずおか焼津信用金庫、山陽ミナセル株式会社、ヌヴォトンテクノロジージャパン株式会社、株式会社アエナ、布目電機株式会社、富士特殊紙業株式会社 |
進学先 | 山梨大学修士課程39名、他大学大学院4名 |
山梨県内 就職 |
株式会社グローバル、山梨大学、株式会社サンキョー(甲斐ゼミナール)、株式会社トリケミカル研究所、NECプラットフォームズ、株式会社ミラプロ、株式会社アスクテクニカ |
---|---|
山梨県外 就職 |
日本軽金属(株)、日本化学工業株式会社、ADVANTECグループ、株式会社シルベック、東ソー株式会社、京セラ株式会社、三井化学東セロ株式会社、森永乳業株式会社、東京応化工業株式会社、太陽誘電株式会社、株式会社キャタラー、ナトコ株式会社、日本コルマー株式会社、株式会社ミズ・バラエティー、ヤマハ発動機株式会社 |
応用化学科と就職活動 山梨大学応用化学科には、社会の第一線で活躍する先輩方から就職についてのイロハを教えてもらったり、交流できる機会(「キャリア教育」や「地域産業リーダー養成教育プログラム」など)が設けられています。就職した卒業生によるOB・OG訪問も盛んで、就職活動の際には心強いサポーターとして君たちの力になるはずです。また学内の就職活動支援を行っているキャリアセンターを利用することもできます。 |
---|
令和3年度の就職先の職種
応用化学科卒業生 就職先の職種 ![]() |
応用化学コース(大学院)就職先の職種 ![]() |
山梨大学応用化学科では多くの学生が、学科で学んだことを活かすことのできる研究職・開発職・技術職などに就くことを希望しています。 そして本学科の卒業生は、学部卒、修士卒のいずれにおいても高い割合で希望の職種に就いています。特に大学院に進学し、研究室にて高度な専門知識・技術を習得し、論理的思考力、問題解決能力を磨いた修士卒生は、新しい材料や技術を生み出す、それらを社会のために活用するといった、より創造的な仕事に携わるチャンスが多くなります。 |
---|
大学院進学率の推移
![]() |
山梨大学応用化学科は、他学科に比べ卒業生の大学院進学率が高く、学生はより高度で専門的な知識・技術の習得を目指し、仲間とともに大学院で研究や勉学に取り組んでいます。 |
---|